昨日は 切り出し刀で 外枠に切れ目を入れ、平刀 表で 浅いかまぼこ彫りをしていました。本日は 平刀 裏で 深めの彫りを追加。
上写真は 房 の文字だけ まだ 彫っていません。
立体感が出ているでしょう。
次に バリを彫刻刀での仕上げで バリをとり 彫った部分を丸みを持たせるように
丁寧に彫りました。
下写真は 1000番の紙やすりで研磨。
仕上げで 2000番の紙やすりで仕上げ。
そして 墨入れ前に しんみん五訓で 墨が滲んでしまったので
ニスを塗ったところです。
あとは 乾いてから 墨入れします。ただいま 乾燥中。