とも工房で勾玉(まがたま)作り

実家の昔使っていた部屋を 大掃除して とも工房 として使うことにした。

第1作目! ネックレスなどに使う 勾玉を木彫りで作成。

縦 3cm 小さいです。糸鋸で大雑把に形を整えました。

丸刀 切出刀 でやってみよう!

一番高くなるところを決めて そこを中心に 回転させながら丸味を出していく。

だいたいできたら 裏へ Go!

切出刀で 整形していくよ。

おっ!切出刀 万能じゃないか!これは便利。整形にはこれだ!

ほぼほぼ でこぼこがとれた。あとで 紙やすりで滑らかにします。もとの木材との比較。

穴の位置を決め きりで穴をあけていきます。

自然な木目が 良い感じで 勾玉ができました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)